EconPapers    
Economics at your fingertips  
 

Teaching the Concept of Eigenvalues: Linear Algebra for Business Majors

Yukari Shirota

Gakushuin Economic Papers, 2013, vol. 50, issue 1, 31-42

Abstract: 本稿では,経営学科の学生に固有値の概念を理解させる教授法として,対角行列で表わされる線型変換を初めに与える方法を提案する。そこでは,始めに,固有値とはその拡大操作による各軸方向の拡大率である,という比喩を用いて説明する。ついで,この拡大操作を複数の非直交座標系に対して行う際,基底変換が必要である,と説明する。伝えるべきことは,直感的解釈として,この対角行列で表される拡大マシンの,各軸方向への倍率が固有値であり,2次元の場合,拡大操作行列の2つの列ベクトルの作る面積が行列式であり,その両者の値は基底を変えても不変,ということである。この教授法を使って,主成分分析を比喩的に説明した。主成分分析とは,その分散共分散行列の固有値を求め,固有値を固有ベクトル方向のデータの分散の度合いと解釈する分析法である。固有ベクトル方向に拡大した様子を分析することが,主成分分析の目的である,と説明する。 に

Date: 2013
References: Add references at CitEc
Citations:

Downloads: (external link)
https://www.gakushuin.ac.jp/univ/eco/gakkai/pdf_fi ... rota/5001shirota.pdf

Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.

Export reference: BibTeX RIS (EndNote, ProCite, RefMan) HTML/Text

Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:abc:gakuep:50-1-3

Access Statistics for this article

More articles in Gakushuin Economic Papers from Gakushuin University, Faculty of Economics 1-5-1 Mejiro, Toshima-ku, Tokyo 171-8588 Japan. Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by administrator ().

 
Page updated 2025-04-01
Handle: RePEc:abc:gakuep:50-1-3