EconPapers    
Economics at your fingertips  
 

What is the difference between Japanese men who have fiancées and men who do not? Empirical evidence from original survey data

Wataru Suzuki

Gakushuin Economic Papers, 2024, vol. 61, issue 1, 77-99

Abstract: 本稿は,筆者らが独自に実施した「結婚観に関するアンケート」を用いて,日本人の独身男性における,結婚候補の交際相手の有無に関する分析を行った。既に,鈴木(2024b)では日本人の独身女性について,結婚候補の交際相手の有無に関する分析を行っているが,それと同じデータ,フレームワークを用いて,独身男性の場合について分析したものである。独身女性の場合と同様,プロビットモデルによる推定では,有意な変数はあまり多くなく,決定係数も低かった。特徴的な点をいくつかピックアップすると,まず,外見に関しては,容姿が悪い場合に結婚を考えている交際相手がいる確率が低くなる。習慣については,競馬・競輪などのギャンブルをする場合に,結婚を考えている交際相手がいる確率が大きく減少する。また,借入金がある場合にも,結婚を考えている交際相手がいる確率が減少する。職種や機会費用に関する変数については,有意な変数は存在しなかった。職場環境としては,時差出勤がある場合や育児休職がある場合に,結婚を考えている交際相手がいる確率が高まる。家庭環境については,親と同居している場合に確率が減少する。また,希望子ども数が多いほど,結婚を考えている交際相手がいる確率が高まる。さらに,出会いについては,事業者のマッチングサービスを利用する場合に,結婚を考えている交際相手がいる確率が大きく上昇する。また,記述統計の傾向を細かく見ると,鈴木(2024b)の独身女性に関する結果と多くの類似性が確認できる。具体的には,習慣,職種,学歴,年収,親との同居率,労働時間や通勤時間,希望こども数,両親のデモンストレーション効果,職場環境,交際相手との出会いの機会,異性との紹介・出会いの環境などについて,結婚を考えている交際相手の有無別の傾向が類似している。

Keywords: 少子化; 結婚; 未婚; 交際相手; マッチング (search for similar items in EconPapers)
Date: 2024
References: Add references at CitEc
Citations:

Downloads: (external link)
https://www.gakushuin.ac.jp/univ/eco/gakkai/pdf_fi ... ki2/6101_suzuki2.pdf

Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.

Export reference: BibTeX RIS (EndNote, ProCite, RefMan) HTML/Text

Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:abc:gakuep:61-1-5

Access Statistics for this article

More articles in Gakushuin Economic Papers from Gakushuin University, Faculty of Economics 1-5-1 Mejiro, Toshima-ku, Tokyo 171-8588 Japan. Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by administrator ().

 
Page updated 2025-04-01
Handle: RePEc:abc:gakuep:61-1-5