EconPapers    
Economics at your fingertips  
 

血縁主義の弊害: 日本の同族企業のデータを用いた実証分析, The Existence of Nepotism: Evidence from Japanese Family Firms

政郁 沈 and Jungwook Shim

No 2009-04, CEI Working Paper Series from Center for Economic Institutions, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University

Abstract: 本稿では能力の有無にも関らず血縁関係で新規経営者になるという意味での血縁主義がどのような結果をもたらすかについて,日本の同族企業のデータを用いて実証分析した。学歴を能力の代理変数として,エリートか非エリートかを区分して,非エリート親族承継をその他の様々な事業承継のタイプと比較した。単純なDD (Difference-in-Differences)分析,幾つかの要因を制御したDD分析の結果,非エリート親族承継は婿・婿養子承継及び非同族企業の専門経営者承継に比べて経営者交代前後で業績の悪化が生じていた。このような業績の違いが能力の不足からではなく,新規経営者になるまでの経験の差異からくる可能性を探るため,経験の経路を制御した回帰分析を行いDD分析と同じ結果を得た。よって,業績の差異は経験の違いからではなく低い能力から生じたと判断される。最後に,事業承継がランダムイベントではないので因果関係を強く主張できない問題点を解決するために,操作変数法を用いた分析を行った。操作変数法の結果はDD分析の結果とほぼ同じ結果を示し,より明確な因果関係として血縁主義によって経営者交代前後で企業業績の悪化が生じていた。

Keywords: 同族企業; 事業承継; 血縁主義 (search for similar items in EconPapers)
JEL-codes: G32 G34 L25 M13 O53 (search for similar items in EconPapers)
Pages: 37 pages
Date: 2009-10
References: Add references at CitEc
Citations:

Downloads: (external link)
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/29223/wp2009-4.pdf

Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.

Export reference: BibTeX RIS (EndNote, ProCite, RefMan) HTML/Text

Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:hit:hitcei:2009-04

Access Statistics for this paper

More papers in CEI Working Paper Series from Center for Economic Institutions, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Reiko Suzuki ( this e-mail address is bad, please contact ).

 
Page updated 2025-03-19
Handle: RePEc:hit:hitcei:2009-04