近年の日本家計消費の動向: 家計調査の結果を中心として
修人 阿部,
Naohito Abe and
ナオヒト アベ
No a540, Discussion Paper Series from Institute of Economic Research, Hitotsubashi University
Abstract:
家計調査を中心に様々な日本の家計消費データを用い、日本家計消費動向のライフサイクルパターンと近年の基本的な動向についてまとめた。特に1991年以降の家計調査の個票データをもとに詳細なコホートデータを作成し、支出と所得のライフサイクルパターンの検証を行った。アメリカ合衆国と異なり、日本では消費支出のピークが所得と一致しないが、等価支出の定義により消費支出のピーク位置が変化する。家族人数の平方根で定義すると支出と所得のピークはほぼ一致する。年齢別対数実質消費支出の水準は概して低下傾向にあり、一方変動係数、特に食料消費支出の変動係数は上昇傾向にある。しかしながら、年齢間での変動の差も大きく、景気変動が各年齢層に等しく影響を与えていないことを示唆している。
Pages: 10 pages
Date: 2010-08
Note: 参考文献: p9-10, 本論文で使用した家計調査の個票データの入手の際、総務省統計局および小林良行氏の尽力を得た。また、個票データの加工の際には山田知明氏によるプログラムを参考にした。, 文部科学省科学研究費補助金若手研究(S)(21673001)
References: Add references at CitEc
Citations:
Downloads: (external link)
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/18635/DP540.pdf
Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.
Export reference: BibTeX
RIS (EndNote, ProCite, RefMan)
HTML/Text
Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:hit:hituec:a540
Access Statistics for this paper
More papers in Discussion Paper Series from Institute of Economic Research, Hitotsubashi University Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Hiromichi Miyake ().