Finite Mixtureモデルを用いた受診行動の比較分析
宏明 増原,
Hiroaki Masuhara and
ヒロアキ マスハラ
No 237, Discussion Paper from Center for Intergenerational Studies, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University
Abstract:
本稿は,医療需要分析で用いられるcount dataモデルにおける,単一の主体が受診を決定するという1段階の意思決定仮説と,受診するか否かという決定と,その後の受診の決定が独立した2段階の意思決定仮説に焦点をあて,従来の分析ではfinite mixtureモデルで前者しか議論されてこなかったものを,後者の仮説に基づくものや,2つの仮説が混在するモデルを提示する。そして確定的アニーリングEMアルゴリズムを用いてこれを推定し,比較を行った。主要な結論は以下のとおりである。1),適合度検定の結果からは,2つの仮説が混在するfinite mixtureモデルと,1段階の意思決定仮説のものが同等なパフォーマンスを示した。2),2つの仮説が混在するfinite mixtureモデルと,1段階の意思決定仮説に基づくモデルの,1つの要素密度の推定結果は同じ傾向を示した。3),要素密度の分布をみる限り,FM-NB1とFM-HNB1-NB1モデルは似た構造をもっている。これらの結果から,1段階の意思決定仮説のfinite mixtureモデルは必ずしも最善の選択でなく,本稿で提示した2段階の意思決定も考慮して推定を行い,受診行動の特定化を行う必要がある。
Keywords: 医療需要; Count data; Finite mixture モデル; 確定的アニーリングEM アルゴリズム; 適合度検定 (search for similar items in EconPapers)
Pages: 26 pages
Date: 2004-11
References: Add references at CitEc
Citations:
Downloads: (external link)
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/14300/pie_dp237.pdf
Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.
Export reference: BibTeX
RIS (EndNote, ProCite, RefMan)
HTML/Text
Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:hit:piedp1:237
Access Statistics for this paper
More papers in Discussion Paper from Center for Intergenerational Studies, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Digital Resources Section, Hitotsubashi University Library ().