EconPapers    
Economics at your fingertips  
 

COVID19 拡大による経済ショック: 企業間取引ネットワークからの考察

裕輔 今仁, 睦 大山, 拓也 平岩 and 芳樹 平峰

No J-2020-05, TDB-CAREE Discussion Paper Series from Teikoku Databank Center for Advanced Empirical Research on Enterprise and Economy, Graduate School of Economics, Hitotsubashi University

Abstract: COVID19拡大期のような負の経済ショックが発生した時に、どの産業や企業を対象にして経済対策を講じることが、経済全体の生産活動への影響を最小限にし、回復の速度を早めるのか?本稿では、経済ショックの特徴と企業間取引に関するネットワークの役割に着目し、この問いを理論と実証の両面から考察する。実証分析では、初期の経済ショックの大きさとその後のショックの大きさに比例的な関係があることが明らかになった。また、ネットワーク中心性の分散が大きくなるにつれて、経済ショックが増幅することも明らかになった。非対称的な取引ネットワークを有している業種と地域では負の経済ショックが増幅する。初期の経済ショックが大きく、非対称的な取引ネットワークを有している業種と地域に経済対策を行うことの有効性を示唆している。

Pages: 19 pages
Date: 2020-09
Note: 44078
References: Add references at CitEc
Citations:

Downloads: (external link)
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/70002/070careeDP-J-2005.pdf

Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.

Export reference: BibTeX RIS (EndNote, ProCite, RefMan) HTML/Text

Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:hit:tdbcdp:j-2020-05

Access Statistics for this paper

More papers in TDB-CAREE Discussion Paper Series from Teikoku Databank Center for Advanced Empirical Research on Enterprise and Economy, Graduate School of Economics, Hitotsubashi University Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Digital Resources Section, Hitotsubashi University Library ().

 
Page updated 2025-03-19
Handle: RePEc:hit:tdbcdp:j-2020-05