EconPapers    
Economics at your fingertips  
 

休日の過ごし方は変化しているのか?-『社会生活基本調査』を用いた生活時間の変化の計測-

真也 梶谷 ()

No 26, Discussion Papers from Meisei University, School of Economics

Abstract: 本稿では,日本の大規模タイムユースサーベイのひとつである『社会生活基本調査』の匿名データを用いて,若年層の休日の過ごし方の変化に焦点を当てた分析を行う.具体的には,調査対象者に対して連続する 2 日間の時間配分を尋ねているという『社会生活基本調査』の特性を活かして,15 歳以上 40 歳未満の既卒者について,1)休みの日の過ごし方にどのような違いが見られるのか,2)休みの日の過ごし方がこの 20 年でそれぞれどのように変化したのかを計量的に確認する.個人の異質性を考慮しながら分析した結果,1)男女ともにふだんの日に比べて休日の睡眠時間は長いこと,2)就業の有無で確認すると,有業者の休日の睡眠時間が年々増加していることが統計的に確認されるのに対して,男性無業者のそれは確認されず,女性無業者のそれは年々減少していることを統計的に確認する.また,3)有業者の家事・育児時間は男女ともにふだんの日よりも休日のほうが長いのに対して,女性無業者は休日のほうが家事時間と育児時間が短いこと,そして,4)有業者の休日のスポーツ時間が男女とも年々減少していることが示される.

Pages: 17 pages
Date: 2013-03
References: Add references at CitEc
Citations:

Downloads: (external link)
https://keizai.meisei-u.ac.jp/upload/admin/discussion_paper/2019/03/DP_no26.pdf (application/pdf)

Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.

Export reference: BibTeX RIS (EndNote, ProCite, RefMan) HTML/Text

Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:mei:wpaper:26

Access Statistics for this paper

More papers in Discussion Papers from Meisei University, School of Economics Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Koji Yokota ().

 
Page updated 2025-04-10
Handle: RePEc:mei:wpaper:26