EconPapers    
Economics at your fingertips  
 

自衛隊と国民の協働 ―世論調査にみる国民の安全保障観―

雄一 丸茂
Additional contact information
雄一 丸茂: National Graduate Institute for Policy Studies

No 09-11, GRIPS Discussion Papers from National Graduate Institute for Policy Studies

Abstract: 国民の安全保障観を分析するためには、世論調査を分析する必要がある。信頼性が高く、時系列的に世論を分析できるものは、内閣府が3 年ごとに全国規模で実施している「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」である。この世論調査は、例年問う基本的なタイプの設問と、個別テーマを短期間問 うタイプの設問から、構成されている。 基本的なタイプの設問を分析することにより、日本の安全を守るための方法について、「現状どおり(日米安保+自衛隊)」であることに国民的な合意があることがわかる。一方、自衛隊が今後力を入れていく面において、世代間の認識ギャップが一貫して存在することが明らかとなる。個別テーマの設問を分析することにより、日本の課題となっている自衛隊を活用する国際貢献策に関して、世代間の認識ギャップがわかる。

Pages: 21 pages
Date: 2009-08
References: Add references at CitEc
Citations:

Downloads: (external link)
https://grips.repo.nii.ac.jp/?action=repository_ac ... bute_id=20&file_no=1 (application/pdf)

Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.

Export reference: BibTeX RIS (EndNote, ProCite, RefMan) HTML/Text

Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:ngi:dpaper:09-11

Access Statistics for this paper

More papers in GRIPS Discussion Papers from National Graduate Institute for Policy Studies Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by ( this e-mail address is bad, please contact ).

 
Page updated 2025-04-10
Handle: RePEc:ngi:dpaper:09-11