EconPapers    
Economics at your fingertips  
 

MMTの数理モデルについて

A mathematical model of MMT

Yasuhito Tanaka

MPRA Paper from University Library of Munich, Germany

Abstract: 近年MMT(Modern Monetary Theory,現代貨幣理論)と呼ばれる学派の主張が注目を集めているが,これまであまり理論的,あるいは数学的な分析がなされることはなかった。本稿は効用関数と予算制約式による消費者の効用最大化,独占的競争における企業の利潤最大化,財の需要・供給の均衡,などの新古典派的なミクロ経済学の枠組みの基本を維持しながら,MMTの主張の骨格をなすものを理論的に基礎づけることを目的とし,技術進歩による経済成長を含む単純な静学モデルを用いて以下の事柄を論証する。1) 経済が成長しているときに完全雇用を維持して行くためには継続的な財政赤字が必要であり,その財政赤字を将来の黒字によって埋め合わせる必要はない。2) 実際の財政赤字が完全雇用維持に必要・十分な水準を上回ることによってインフレーションが引き起こされる。さらなるインフレーションを起こさないためには安定的に一定の財政赤字を続ける必要がある。3) 財政赤字の不足は不況を招き非自発的失業を発生させる。そこから回復させるためには完全雇用を維持して行くのに必要な水準を超える財政赤字が求められるが,完全雇用回復後は継続的な財政赤字が必要なので,不況克服のために生じた赤字を将来の財政黒字によって埋め合わす必要はないし,そうしてはならない。

Keywords: MMT,経済成長,財政赤字,インフレーション (search for similar items in EconPapers)
JEL-codes: E12 E24 (search for similar items in EconPapers)
Date: 2021-06-23
New Economics Papers: this item is included in nep-mac
References: View references in EconPapers View complete reference list from CitEc
Citations:

Downloads: (external link)
https://mpra.ub.uni-muenchen.de/108425/1/MPRA_paper_108425.pdf original version (application/pdf)

Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.

Export reference: BibTeX RIS (EndNote, ProCite, RefMan) HTML/Text

Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:pra:mprapa:108425

Access Statistics for this paper

More papers in MPRA Paper from University Library of Munich, Germany Ludwigstraße 33, D-80539 Munich, Germany. Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Joachim Winter ().

 
Page updated 2025-03-19
Handle: RePEc:pra:mprapa:108425