新型コロナ危機と経済政策
正之 森川
No DP20-004, SSPJ Discussion Paper Series from Service Sector Productivity in Japan: Determinants and Policies, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University
Abstract:
新型コロナウイルス感染症というショックの経済的影響、望ましい政策対応に関する研究が進んでいる。本稿は、コロナ危機に関する経済分析を通じてわかってきたことを概観するとともに、経済政策への含意を考察する。感染拡大の疫学モデルと経済モデルを融合したシミュレーション・モデルが開発されるなど文理融合型の研究や、高頻度のビッグデータを利用した実証研究が急速に進んでいる。ただし、データの制約から感染率をはじめ政策シミュレーションに使用される重要なパラメーターの不確実性は大きい。また、日本の人口当たり感染者数・死亡者数が主要国に比べてはるかに少ない理由など未解明のことも多い。
Keywords: 新型コロナウイルス; 外部性; 不確実性; 経済政策 (search for similar items in EconPapers)
JEL-codes: E60 H12 I10 J65 O40 (search for similar items in EconPapers)
Pages: 17 pages
Date: 2020-05
New Economics Papers: this item is included in nep-mac
References: Add references at CitEc
Citations:
Downloads: (external link)
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/71537/DP20-004.pdf
Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.
Export reference: BibTeX
RIS (EndNote, ProCite, RefMan)
HTML/Text
Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:hit:sspjdp:dp20-004
Access Statistics for this paper
More papers in SSPJ Discussion Paper Series from Service Sector Productivity in Japan: Determinants and Policies, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Digital Resources Section, Hitotsubashi University Library ().