Inference Engine Based Instruction Method for Business Mathematics and its Effectiveness Evaluation Survey Results
Yukari Shirota
Gakushuin Economic Papers, 2010, vol. 46, issue 3-4, 31-41
Abstract:
筆者の経営数学の講義では,学生に推論エンジンをシミュレーションさせる教授法「推論エンジンシミュレーション法(Inference Engine Simulating Method)」を行っている。本方法においては、学生にまず2種類のルール・データベースを頭の中に構築してもらう。ひとつは数学公式をルールとする,数学ルール・データベースである。もうひとつは,経済・経営に関するルール・データベースであり,経済・経営に関するセオリーがルールとして蓄積されている。経営に関する文章題が与えられた場合,推論エンジンシミュレーション法では,第一に,文中の重要キーワードを探し,そのキーワードを使って,2種類のルール・データベースを検索し,関連するルールを収集する。そして,そのルールの集合に対して,演繹推論を行い,文章題で与えられたデータと,未知数との間の関係を求めていく。本稿では,筆者の経営数学1の講義においてこの推論エンジンシミュレーション法を用いた結果,学生の学習効果がどれほど向上したかをアンケートにより調査する。
Date: 2010
References: Add references at CitEc
Citations:
Downloads: (external link)
https://www.gakushuin.ac.jp/univ/eco/gakkai/pdf_fi ... ta/4603=04sirota.pdf
Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.
Export reference: BibTeX
RIS (EndNote, ProCite, RefMan)
HTML/Text
Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:abc:gakuep:46-34-2
Access Statistics for this article
More articles in Gakushuin Economic Papers from Gakushuin University, Faculty of Economics 1-5-1 Mejiro, Toshima-ku, Tokyo 171-8588 Japan. Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by administrator ().