EconPapers    
Economics at your fingertips  
 

Statistical Analysis of Marriage Attitudes of Japanese Men and Women

Wataru Suzuki

Gakushuin Economic Papers, 2024, vol. 61, issue 2, 117-139

Abstract: 本稿は,筆者らが独自に実施した「結婚観に関するアンケート」のデータを用いて,鈴木(2024a,b,c)による結婚の決定要因や交際相手の有無の分析と同様のフレームワークで,結婚希望の有無の決定要因について分析を行った。特徴的な点をいくつかピックアップすると,まず,女性については肥満の場合に,結婚希望割合が大きく低下する一方,男性については外見面の影響はなかった。習慣については,男女とも浪費癖がある場合に,結婚希望割合が高くなっている。職種については,女性の場合には,正規職員の方が非正規職員や自営業・家族従事者・内職と比べて,結婚希望割合が高いのに対し,男性の場合は正規・非正規の差はなく,むしろ,自営業・家族従事者・内職や無職・家事,学生の場合に正規職員を上回る結婚希望割合となる。また,女性については所得や実物資産が多いと結婚希望割合が低くなるが,男性については所得や資産の影響を受けていない。さらに,男性の場合には,労働時間や通勤時間が長いほど結婚希望割合が高くなっている。希望子供数は男女とも顕著に結婚希望割合を増す。親との同居については,男女とも結婚希望割合に影響していない。これらの結果は,鈴木(2024a,b,c)による結婚の決定要因や結婚を考えている交際相手がいる要因とは異なるものであり,総じて,結婚の実現可能性よりは,本人の結婚需要,結婚の必要性がより顕著に出る傾向にある。

Keywords: 結婚の経済学; 結婚意識; 結婚希望; マッチング (search for similar items in EconPapers)
Date: 2024
References: Add references at CitEc
Citations:

Downloads: (external link)
https://www.gakushuin.ac.jp/univ/eco/gakkai/pdf_fi ... _1/6102_suzuki_1.pdf

Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.

Export reference: BibTeX RIS (EndNote, ProCite, RefMan) HTML/Text

Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:abc:gakuep:61-2-1

Access Statistics for this article

More articles in Gakushuin Economic Papers from Gakushuin University, Faculty of Economics 1-5-1 Mejiro, Toshima-ku, Tokyo 171-8588 Japan. Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by administrator ().

 
Page updated 2025-04-01
Handle: RePEc:abc:gakuep:61-2-1