EconPapers    
Economics at your fingertips  
 

取締役会構成とその内生性: ロシア株式会社の実証分析, Endogenous board formation and its determinants in a transition economy: evidence from Russia

一郎 岩﨑, Ichiro Iwasaki and イチロウ イワサキ

No a490_v2, Discussion Paper Series from Institute of Economic Research, Hitotsubashi University

Abstract: ロシア株式会社の典型的な取締役会は,執行役員と社外取締役の比率が均衡した適度に開放的な経営監督機関として特徴付けられる。しかし実際には,この統計的平均像に近い取締役会を組織する企業はむしろ少数派であり,社外取締役比率が極端に高いか,逆に経営陣が殆ど全ての役員ポストを占めるような取締役会を編成する企業が圧倒的に多数派である。取締役会構成のこうした分極化現象の背景には,経営陣と彼らに対峙する株主や社外取締役との熾烈な覇権争いがある。異なる企業統治機構の調和的な自己組織化によって会社経営の効果的な規律化を実現しうる先進諸国と較べて,深い相互不信の人間関係に依って立つロシアの企業システムは,明らかに会社当事者の時間とエネルギーを過剰に費消させる。この意味で,ロシアにおけるバーゲニング・モデルの際立った適合性は,体制転換の途上にある社会経済システムの未成熟さを反映するものである。

Keywords: Russia; board formation; endogeneity; agency theory; bargaining hypothesis (search for similar items in EconPapers)
JEL-codes: D21 D23 G34 K22 L22 P31 (search for similar items in EconPapers)
Pages: 48 pages
Date: 2007-08
Note: 2007年1月(初稿), 2007年8月(改訂稿), First Draft: January 2007; This Version: August 2007
References: Add references at CitEc
Citations:

Downloads: (external link)
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/14613/DP490.pdf

Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.

Export reference: BibTeX RIS (EndNote, ProCite, RefMan) HTML/Text

Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:hit:hituec:a490_v2

Access Statistics for this paper

More papers in Discussion Paper Series from Institute of Economic Research, Hitotsubashi University Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Hiromichi Miyake ().

 
Page updated 2025-03-22
Handle: RePEc:hit:hituec:a490_v2