EconPapers    
Economics at your fingertips  
 

世界半導体企業とその収益性 ―設立形態、製品群集中度、応用分野集中度―

雅夫 中屋

No 13-18, IIR Working Paper from Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University

Abstract: 半導体技術の進歩により、半導体製品の多様化、複雑化は益々進み、それと同時に半導体市場も拡大し、2012 年には約$300B の規模になった。このような状況の中で、世界半導体企業の収益性は、企業ごとに大きな差が出てきている。本報告では、世界半導体の各企業の取扱製品群の差異による収益性を調査・分析した結果を示し、世界半導体企業の中で、製品群集中度が低い企業の営業利益率が低いことを明らかにした。また、日本半導体企業は製品群集中度が低い傾向にあり、その原因として、日本半導体企業(部門)の設立の経緯によるところが大きいことを示した。

Pages: 50 pages
Date: 2013-10
References: Add references at CitEc
Citations:

Downloads: (external link)
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/26032/070iirWP13_18.pdf

Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.

Export reference: BibTeX RIS (EndNote, ProCite, RefMan) HTML/Text

Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:hit:iirwps:13-18

Access Statistics for this paper

More papers in IIR Working Paper from Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Digital Resources Section, Hitotsubashi University Library ().

 
Page updated 2025-03-19
Handle: RePEc:hit:iirwps:13-18