EconPapers    
Economics at your fingertips  
 

臨床開発とサイエンス: 医薬イノベーションの科学的源泉とその経済効果に関する調査(2)

貞男 長岡, Sadao Nagaoka, 淳一 西村 and 浩一 源田

No 15-17, IIR Working Paper from Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University

Abstract: 本稿では医薬イノベーションの科学的源泉とその経済効果について、臨床開発を対象としたアンケート調査の結果をまとめている。この調査は医薬イノベーションへの科学的知識(サイエンス)の貢献を明らかにするのが基本的な狙いである。探索研究を対象とした調査結果は別論文で公表している。臨床開発の主な調査内容は以下である。第一に、医薬品それ自体の新規性と革新性におけるサイエンスの貢献、臨床開発の実施におけるサイエンスの活用度を測定する。このサイエンスの貢献度から我々は各プロジェクトのサイエンス集約度を評価した。第二に、サイエンスと臨床開発国の選択における関係を分析する。第三に、サイエンスの経済効果への貢献、薬価算定への反映について調べる。第四に、サイエンスと規制当局の関与についてみる。最後に、サイエンスと不確実性について分析する。

Pages: 30 pages
Date: 2015-08
References: Add references at CitEc
Citations:

Downloads: (external link)
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/27486/070iirWP15-17.pdf

Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.

Export reference: BibTeX RIS (EndNote, ProCite, RefMan) HTML/Text

Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:hit:iirwps:15-17

Access Statistics for this paper

More papers in IIR Working Paper from Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Digital Resources Section, Hitotsubashi University Library ().

 
Page updated 2025-03-19
Handle: RePEc:hit:iirwps:15-17