EconPapers    
Economics at your fingertips  
 

表現する組織: 創造的進化と創造的転回, Expressing Organization: Creative Turn for “Creative Evolution”

めぐみ 木村 and Megumi Kimura

No 17-07, IIR Working Paper from Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University

Abstract: 本論文では、人が働く組織の「創造的進化」(Bergson 1907)について検討した。生物組織と異なり、人が働く組織の創造的進化とは、組織で働く人々が、内的な推進力を創出し、集団的な飛躍を見せる現象である。第一に、組織についての議論は、進化やイノベーションについて議論してきた人々が「共通の根元を出発して分岐し始めた時」にまで遡ることによって、もう少し前に進めることができる。第二に、組織の創造的進化は、たえず組織の内部で起こるが、創造的進化を実現した(と言える)組織は、「表現する組織」として描写でき、その具体例には、近年のマツダ(延岡・木村2016)やカルビー(浅井・木村2017)があげられる。第三に、生物組織の創造的進化と違って、人が働く組織の創造的進化には、人々の内的な推進力を創出し、集団的な飛躍を構成する人と、その仕事、その結果としての変化を観察できる。本論文では、この社会的プロセスを「創造的転回」と呼ぶことにした。

Pages: 20 pages
Date: 2017-05
References: Add references at CitEc
Citations:

Downloads: (external link)
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/29164/070iirWP17-07.pdf

Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.

Export reference: BibTeX RIS (EndNote, ProCite, RefMan) HTML/Text

Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:hit:iirwps:17-07

Access Statistics for this paper

More papers in IIR Working Paper from Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Digital Resources Section, Hitotsubashi University Library ().

 
Page updated 2025-03-19
Handle: RePEc:hit:iirwps:17-07