EconPapers    
Economics at your fingertips  
 

余暇への時間・金銭投入に関する一考察

修人 阿部, 典子 稲倉 and 美紀 小原

No DP18-3, RCESR Discussion Paper Series from Research Center for Economic and Social Risks, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University

Abstract: 本研究では、家計内生産として日本の家計が余暇の時間と財サービスの投入を決定するメカニズムに関して、特に、家計が直面する時間制約や予算制約の変更が娯楽や美容、行楽、交際、スポーツなどの健康促進活動など、様々な余暇消費のために投下されている時間と財サービス支出に与える影響を分析した。具体的には、都市部在住の個人に対して、様々な余暇活動に対する支出及び時間投入に関する情報を独自サーベイにより収集し、各種操作変数用いた二段階推計により、各種の家計内生産活動における時間投入と財サービス支出投入の決定式を推計した。分析結果によると、余暇活動の時間および支出投入のライフサイクルプロファイルの形状は、余暇活動により大きく異なり、単純なライフサイクルモデルが想定しているものとは異なるメカニズムが働いていることを示唆している。また、労働時間の長時間化は、多くの余暇消費に対する時間投入と支出投入の両方を減少させる一方、世帯年収の増加は、支出と時間の両方を多くの余暇カテゴリーにおいて増加させていた。ただし、交際に関しては、労働時間の増加は支出投入を増加させ、美容・理容消費に関しては、労働時間の増加は女性の支出投入を増加させている。これは、交際と美容・理容が外部労働市場における活動と分離可能ではない可能性を示唆している。

Pages: 33 pages
Date: 2018-03
References: Add references at CitEc
Citations:

Downloads: (external link)
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/29381/dp18-3_rcesr.pdf

Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.

Export reference: BibTeX RIS (EndNote, ProCite, RefMan) HTML/Text

Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:hit:rcesrs:dp18-3

Access Statistics for this paper

More papers in RCESR Discussion Paper Series from Research Center for Economic and Social Risks, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Digital Resources Section, Hitotsubashi University Library ().

 
Page updated 2025-03-19
Handle: RePEc:hit:rcesrs:dp18-3