銀行貸出が企業の取引ネットワーク再構築に与える影響
裕輔 今仁
No J-2022-01, TDB-CAREE Discussion Paper Series from Teikoku Databank Center for Advanced Empirical Research on Enterprise and Economy, Graduate School of Economics, Hitotsubashi University
Abstract:
本稿では銀行からの資金供給が企業の取引ネットワーク再構築に与える影響を検証した。具体的には、既存の取引相手との取引打切り件数と新規の取引相手との契約件数の関係が、 銀行からの資金供給によって影響を受けるかを分析した。分析の結果、企業が銀行貸出を 受けているという条件付けの下、銀行貸出が多いほど、既存の取引相手との取引打切り件数と新規の取引相手との契約件数の正の関係が強くなることを確認した。この結果は、既存の取引相手との取引打切り件数と新規の取引相手との契約件数の間に存在する逆因果の 問題や、銀行貸出の変数に存在する企業の需要要因による内生性に対処した上でも観察さ れた。この結果は、銀行からの資金供給が多いほど、取引ネットワーク断絶に直面した際の取引ネットワークの回復が早くなることを示唆するものである。
Pages: 31 pages
Date: 2022-05
References: Add references at CitEc
Citations:
Downloads: (external link)
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/74131/070careeDP-J-2201.pdf
Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.
Export reference: BibTeX
RIS (EndNote, ProCite, RefMan)
HTML/Text
Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:hit:tdbcdp:j-2022-01
Access Statistics for this paper
More papers in TDB-CAREE Discussion Paper Series from Teikoku Databank Center for Advanced Empirical Research on Enterprise and Economy, Graduate School of Economics, Hitotsubashi University Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Digital Resources Section, Hitotsubashi University Library ().