ビジネス・システムの自己革新: トリガーとしての企業家の役割とその内部伝播メカニズムの探求, Self-Renewal of a Business System: Inquiring the Trigger Role of Entrepreneur and Internal Diffusion Mechanism
公一郎 兒玉 and
Koichiro Kodama
No 200, Working Paper Series from Center for Japanese Business Studies (HJBS), Graduate School of Commerce and Management Hitotsubashi University
Abstract:
本稿は,写真プリントのビジネス・システムが自己革新によって写真のデジタル化に対応できた論理について,企業家の役割とその内部伝播メカニズムについて検討する。分析によって抽出するのは,①写真のデジタル化の脅威をいち早く察知したキタムラが全店にデジタル・ミニラボを導入して「お店プリント」のビジネスを積極的に展開したことで,②キタムラと直接的に競合するラボによる追従行動をもたらし,③このような先進的ラボ同士の競争の結果として,デジタル・ミニラボが写真のデジタル化に対するラボ業界全体の「標準的な解」として位置付けられるようになる。「標準的な解」が形成されたことによって,④街場のラボにまでデジタル化の問題が強く認識され,危機意識が浸透して,デジタル・ミニラボが普及した,という論理である。
Date: 2015-10
Note: 『企業家研究』No.14 に掲載のため、論文データ(PDF)を取り下げ。[2016/10/25], Withdrawn due to publication in "『企業家研究』No.14". [Oct. 25, 2016]
References: Add references at CitEc
Citations:
There are no downloads for this item, see the EconPapers FAQ for hints about obtaining it.
Related works:
This item may be available elsewhere in EconPapers: Search for items with the same title.
Export reference: BibTeX
RIS (EndNote, ProCite, RefMan)
HTML/Text
Persistent link: https://EconPapers.repec.org/RePEc:hit:hjbswp:200
Access Statistics for this paper
More papers in Working Paper Series from Center for Japanese Business Studies (HJBS), Graduate School of Commerce and Management Hitotsubashi University Contact information at EDIRC.
Bibliographic data for series maintained by Digital Resources Section, Hitotsubashi University Library ().