Discussion Paper
From Center for Intergenerational Studies, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University Contact information at EDIRC. Bibliographic data for series maintained by Digital Resources Section, Hitotsubashi University Library (). Access Statistics for this working paper series.
Is something missing from the series or not right? See the RePEc data check for the archive and series.
- 186: 厚生年金のバランスシート等に関する粗い機械的試算についての覚書

- 憲之 高山, Noriyuki Takayama, ノリユキ タカヤマ, 敬之 塩濱, Takayuki Shiohama and タカユキ シオハマ
- 185: 外国人の就労にかかわる業務請負企業の研究, The Research on the Contracting Business concerned with Foreigner's Works in Japan

- 昇謙 金, スンキョム キム, 正哲 依光, Masatoshi Yorimitsu and マサトシ ヨリミツ
- 184: 日本公共养老金的基本问题, 日本における公的年金の基本問題

- 宪之 高山, Noriyuki Takayama, ノリユキ タカヤマ and 憲之 高山
- 183: 保育サービス供給の経済分析: 認可・認可外保育所の比較

- 小百合 白石, Sayuri Shiraishi, サユリ シライシ, 亘 鈴木, Wataru Suzuki, ワタル スズキ, 尚宏 八代 and Naohiro Yashiro
- 182: 企業年金改革の経緯と成果: 給付設計の弾力化

- 祥蔵 徳住, Shozo Tokuzumi and ショウゾウ トクズミ
- 181: 所得分布と初婚行動

- 浩 小川, Hiroshi Ogawa and ヒロシ オガワ
- 180: Cost of Children and the Recent Fertility Decline in Japan

- Masako Oyama, 昌子 大山 and マサコ オオヤマ
- 179: The Japanese Public Pension System: What Went Wrong and What Reform Measures We Have

- Noriyuki Takayama, 憲之 高山 and ノリユキ タカヤマ
- 178: A Balance Sheet Approach to Reforming Social Security Pensions in Japan: Is NDC the Answer?

- Noriyuki Takayama, 憲之 高山 and ノリユキ タカヤマ
- 177: 年金基金をめぐる法律関係と会計処理との整合性について: 「退職給付ビックバン研究会」2003年度年次総会報告のための改訂版

- 峰子 古市, Mineko Furuichi and ミネコ フルイチ
- 176: 年金債務の評価

- 修 山口, Osamu Yamaguchi and オサム ヤマグチ
- 175: Is There a Pensions Crisis in the UK?

- E Davis
- 174: 生涯医療費の推計: 国保・健保レセプトデータによる分析

- 広紀 今野, Hiroki Konno and ヒロキ コンノ
- 173: 年金改革の財政的帰結: 高齢者の就業・引退選択を考慮したマイクロ・シミュレーション

- 隆士 小塩, Takashi Oshio, タカシ オシオ, 亜希子 大石, Akiko S. Oishi and アキコ オオイシ
- 172: Social Security and Intragenerational Redistribution of Lifetime Income in Japan

- Takashi Oshio, 隆士 小塩 and タカシ オシオ
- 171: Social Security, Child Allowances, and Endogenous Fertility

- Takashi Oshio, 隆士 小塩 and タカシ オシオ
- 170: Macroeconomic Impacts of Aging in Japan on the Balance of Current Accounts

- Takatoshi Ito, 隆敏 伊藤, タカトシ イトウ, Masao Tsuri, 雅雄 釣 and マサオ ツリ
- 169: 日本における公的年金の基本問題

- 憲之 高山, Noriyuki Takayama and ノリユキ タカヤマ
- 168: The New Polish Pension System: An Example of a Non-orthodox Approach to Pension Reform

- Marek Góra
- 167: Compulsory Licensing of Technology and the Essential Facilities Doctrine

- Reiko Aoki, 玲子 青木, レイコ アオキ and John Small
- 166: 日本に在住する外国人労働者第二世代の進路選択の研究: 2002年度調査より, The Research of Decision on the Course to Take the Carrier of Life in the Case of Foreign Labor's Second Generation in Japan

- 直一 石﨑, Naoichi Ishizaki, ナオイチ イシザキ, 正哲 依光, Masatoshi Yorimitsu and マサトシ ヨリミツ
- 165: 世帯における育児サービスの生産と出生力に関する実証研究: 少子化対策としての育児資源の役割, The Effect of Resources for Childcare on Fertility in Japan

- 浩 吉田, Hiroshi Yoshida, ヒロシ ヨシダ, 正明 水落, Masaaki Mizuochi and マサアキ ミズオチ
- 164: Population Trends and Family Policies in the Netherlands

- Nico van Nimwegen, Ingrid Esveldt and Gijs Beets
- 163: Fertility and Family Policies in Nordic Countries, 1960-2000

- Noriko O. Tsuya, 典子 津谷 and ノリコ ツヤ
- 162: Low Fertility of The English-speaking Countries

- Ian Pool and Janet Sceats
- 161: Family Policies and Low Fertility in Western Europe

- Gerda Neyer
- 160: Fertility and Family Policies in France

- Marie-Th?r?se Letablier
- 159: Considerations on the Role of Family Policy in Societies Like the Nordic Countries

- Lisbeth B. Knudsen
- 158: Fertility Trend and Family Policies in Germany, Austria, Switzerland and the Netherlands

- Toshihiko Hara, 俊彦 原 and トシヒコ ハラ
- 157: Facts and Factors on Low Fertility in Southern Europe: The Case of Spain

- Anna Cabr? Pla
- 156: Low Fertility and Family Policy in Japan: in an International Comparative Perspective

- Makoto Atoh, 誠 阿藤, マコト アトウ, Mayuko Akachi, 麻由子 赤地 and マユコ アカチ
- 155: 介護保険導入後のサービス利用状況と満足度に関する個票分析

- 琢磨 菅原, Takuma Sugawara and タクマ スガワラ
- 154: フランスの年金制度: 日本と比較を中心に

- 隆裕 江口, Takahiro Eguchi and タカヒロ エグチ
- 153: Tax Financed Government Health Expenditure and Growth with Capital Deepening Externality

- Kei Hosoya, 圭 細谷 and ケイ ホソヤ
- 152: Lender Liability for Environmental Risk Revisited

- Tetsuo Ono, 哲生 小野, テツオ オノ, Yasuo Maeda, 康男 前田 and ヤスオ マエダ
- 151: 要素投入の質的変化と経済成長

- 英樹 中村, Hideki Nakamura, ヒデキ ナカムラ, 勝克 中村, Masakatsu Nakamura and マサカツ ナカムラ
- 150: 在留特別許可」に関する事例研究, Study on "Special Permission for Residence

- 昇謙 金, スンキョム キム, 正哲 依光, Masatoshi Yorimitsu and マサトシ ヨリミツ
- 149: 日本に定住するベトナム系住民の就労状況

- 良樹 倉田, Yoshiki Kurata and ヨシキ クラタ
- 148: 混合診療禁止制度の経済分析

- 行成 林, Yukinari Hayashi, ユキナリ ハヤシ, 玲良 山田, Akira Yamada and アキラ ヤマダ
- 147: Pension Reform in the Czech Republic: Past and Future

- Petr Anto??k
- 146: Pension Reform in Russia: First Year of Implementing

- S.A. Afanasiev
- 145: 老人保健制度と外来受診: 組合健康保険レセプトデータによるcount data分析

- 宏明 増原, Hiroaki Masuhara and ヒロアキ マスハラ
- 144: 1999年7月老人保健適用者外来薬剤費一部負担撤廃の効果

- 宏明 増原, Hiroaki Masuhara, ヒロアキ マスハラ, 邦彦 村瀬, Kunihiko Murase and クニヒコ ムラセ
- 143: Pension System of Uzbekistan: Problems and Perspectives

- Bakhtiyor Islamov and Rustam Shadiev
- 142: Kazakhstan's Pension System: Pressures for Change and Dramatic Reforms

- Ai-Gul S. Seitenova and Charles M. Becker
- 141: Approaching Retirement in Poverty

- Zsuzsa Szeman
- 140: 混合診療の一考察

- 裕美 齋藤, Hiromi Saito, ヒロミ サイトウ, 忠彦 鴇田, Tadahiko Tokita and タダヒコ トキタ
- 139: Understanding Sen's Idea of a Coherent Goal-Rights System in the Light of Political Liberalism

- Reiko Gotoh, 玲子 後藤 and レイコ ゴトウ
- 138: 中国养老保险改革主要问题和政策方案, Pension Reform of PRC: Major Issues and Policy Options, チュウゴウク ヨウロウ ホケン カイカク シュヨウ モンダイ ワ セイサク ホウアン

- Noriyuki Takayama, 憲之 高山 and ノリユキ タカヤマ
- 137: 中国养老保险的发展和老年人经济状况, Overview of PRC Pension Development and Economic Status of the PRC Elderly, チュウゴク ヨウロウ ホケンテキ ハッテン ワ ロウネンジン ケイザイ ジョウキョウ

- Noriyuki Takayama, 憲之 高山 and ノリユキ タカヤマ
| |